MENU
  • ホーム
  • FPにできること
  • 代表者プロフィール
  • 相談業務
  • 企業・店舗向けサービス
  • プライバシーポリシー
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

ミドル世代からのライフプランニング ~みらいへの旅先案内人~

  • 045ー564ー5407
メールでのお問い合わせ・相談お申し込みはこちらから

くにとみFPオフィス

  • ホームHOME
  • FPにできることABOUT FP
  • 代表者プロフィールPROFILE
  • 相談業務CONSULTING
  • 企業・店舗向けサービスSERVICE
  • プライバシーポリシーPRIVACY POLICY
  • よくあるご質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT
インフォメーション
  1. HOME
  2. インフォメーション
  3. 遺言

遺言

2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 國富真 FP業務について

よくある「相続」についての勘違い

最近は相続についてのご相談も多くなってきました。 年明け早々には「父親が相続について考え始めたらしいので、話を聞いてもらえないか」というご相談もありました。 コロナ禍で先々の事を意識されたのか、ご家族との関わり方も変わっ […]

2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 國富真 ライフプランニング

相続問題は誰でも身近にある問題です

最近は「相続」に関するご相談が増えてきています。 以前から「相続」「終活」といった話題がメディアでよく取り上げられていました。 そこに新型コロナの問題が発生して、在宅の時間が増えて、自分の身辺整理を考えたいという方が増え […]

相談申込・お問合せ

サイト内検索

事務所概要

くにとみFPオフィス

電話:045ー564ー5407
携帯:090ー1600ー7726
URL:https://kunitomi-fp.com

ご相談・お打合せはお伺いしますが、下記の相談室でもお打ち合わせ可能です(要事前予約)。

▶横浜相談室(横浜アントレサロン内 予約制)
神奈川県横浜市西区北幸1ー11ー1 水信ビル7F(MAP)
▶川崎相談室(川崎アントレサロン内 予約制)
神奈川県川崎市川崎区駅前本町11ー2 川崎フロンティアビル4F(MAP)

最近の投稿

更に種類も豊富になった最近の医療保険・・・検討の際のポイントと最近のご相談事例

2023年4月30日

株式投資がより身近になっています・・・株式投資のメリットと注意点

2023年4月23日

今からでも間に合う?ゴールデンウィークの旅の計画と、コロナ後の新しい旅のカタチ

2023年4月16日

新年度のいま取り組みたい、金融資産の「棚卸し」と資金の「仕分け」

2023年4月9日

給与デジタル払い制度が静かにスタート~これから何がどう変わる?

2023年4月2日

異次元の少子化対策は有効か~少子化・人口減社会に必要な長期的目線

2023年3月26日

米国の銀行が相次いで破綻・・・日本の金融機関が破綻したら、預けている資産はどうなるのか

2023年3月19日

東日本大震災より12年・・命を守る準備の次に、「地震保険」など財産を守る準備の確認を

2023年3月12日

やはりこれから金利は上昇!?住宅ローンの変動金利はどうなる?どうする?

2023年3月5日

物価高騰の中確認しておきたい、FP目線で見た「大型家電」の購入タイミング

2023年2月26日

カテゴリー

  • FP業務について
  • おしらせ
  • コラム
  • ライフプランニング
  • リスクと保険
  • 不動産・住宅ローン
  • 相続・終活
  • 税金と社会保障
  • 資産運用

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

最近の投稿

2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 國富真 リスクと保険

更に種類も豊富になった最近の医療保険・・・検討の際のポイントと最近のご相談事例

ここ最近は物価の上昇も激しく、少しでも出費を抑えたいと家計見直しをされる方も増えています。 家計の見直しに効果的なのは、毎月定期的に出費が続く「固定費の見直し」です。 その固定費の中でも、携帯の使用料と生命保険料は、目立 […]

2023年4月23日 / 最終更新日 : 2023年4月21日 國富真 資産運用

株式投資がより身近になっています・・・株式投資のメリットと注意点

株式投資と言うと、どのようなイメージをお持ちですか? 面白そう、難しそう、損しそう、ギャンブル!? いろいろなイメージをお持ちの方がいらっしゃると思います。 最近は積立投資・長期分散などと言われ、資産運用は難しいものでは […]

2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 國富真 コラム

今からでも間に合う?ゴールデンウィークの旅の計画と、コロナ後の新しい旅のカタチ

今回はいつもと雰囲気を変えて、「旅行」がテーマです。 旅行会社での勤務経験もあるので、今はFP業務の他に副業として、旅行代理店からの業務委託で旅行手配などの仕事もしています。 今でこそ個人旅行はインターネットでの手配が主 […]

2023年4月9日 / 最終更新日 : 2023年4月9日 國富真 ライフプランニング

新年度のいま取り組みたい、金融資産の「棚卸し」と資金の「仕分け」

最近になって、「貯蓄から投資へ」という世の中の流れもあり、それまで預金一辺倒だった手元の資金を、運用に回そうと考える方のご相談が増えています。 とは言え、運用に回すという事はそれなりにリスクも抱えるという事、どの程度の資 […]

2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 國富真 コラム

給与デジタル払い制度が静かにスタート~これから何がどう変わる?

2023年4月から新たに、「給与デジタル払」の制度が始まるのをご存知でしょうか? 給与デジタル払とは、キャッシュレス決済、いわゆる○○ペイなどの電子決済の方法で、給与が支払われる仕組みの事を指します。この改正は、昨年決定 […]

2023年3月26日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 國富真 コラム

異次元の少子化対策は有効か~少子化・人口減社会に必要な長期的目線

先月、厚生労働省が発表した人口動態推計値で、2022年の出生数が80万人を割り込んだことがわかりました。 因みに死者数は約158万人となり、人口の自然減は約78万人と、こちらも過去最大となりました。 1年で徳島県・山梨県 […]

  • サイトマップ
  • TOP
  • インフォメーション
  • FPにできること
  • 代表者プロフィール
  • 相談業務
  • 企業・店舗向けサービス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問(FAQ)

Copyright © くにとみFPオフィス All Rights Reserved.

  • HOME
  • 相談業務
  • お問い合わせ
  • TEL