MENU
  • ホーム
  • FPにできること
  • 代表者プロフィール
  • 相談メニュー
  • 企業・店舗向けサービス
  • プライバシーポリシー
  • よくあるご質問

ミドル世代からのライフプランニング ~みらいへの旅先案内人~

  • 090ー1600ー7726
メールでのお問い合わせ・相談お申し込みはこちらから

くにとみFPオフィス

  • ホームHOME
  • FPにできることABOUT FP
  • 代表者プロフィールPROFILE
  • 相談メニューCONSULTING
  • 企業・店舗向けサービスSERVICE
  • プライバシーポリシーPRIVACY POLICY
  • よくあるご質問FAQ

インフォメーション

  1. HOME
  2. インフォメーション
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年4月28日 國富真 資産運用

「新NISA」での資産運用はインターネット証券会社の活用を

先日、地元で初心者向けの新NISAセミナーを実施しました。 普段から相談者の会話の中でも新NISAが話題になります。 物価上昇が続いていることと、最近調整してますが今年に入ってからの株高が影響している様です。 セミナーも […]

2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月18日 國富真 コラム

大谷選手は仕方ないが・・私たちが世帯の資産を把握しておくべき3つの理由

大谷選手が、通訳だった水谷氏から約24億円もの資金を不正に引き出され、ギャンブルに使われていたというニュースには驚きました。 金額もさることながら、それまで信頼していた人に裏切られたとのことで、大谷選手のショックは大きか […]

2024年4月14日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 國富真 コラム

福島の被災地を訪問して得られるもの

先日、東日本大震災の被災地・福島県の浜通りを訪問してきました。 ここは震災翌年から2017年頃まで、年に数回程度ですが震災ボランティア活動をした地域です。 活動は南相馬市の小高区という地域が中心でした。 この地域は震災直 […]

2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 國富真 セミナー・イベント

終活はいつから始めるもの?50代からの終活に楽しく取り組む「終活サポートワンモア」の活動

「終活」という言葉が使われるようになって久しいです。 終活とは、一般的には、人生の終焉の準備をする活動のことを指します。 具体的には、遺産・遺品の整理、遺言作成、医療や介護の準備、葬儀や墓地の準備等がそれにあたります。 […]

2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 國富真 FP業務について

4月からの相談料金改定と新たなご相談パッケージのご案内

当オフィスでは、4月1日より、昨今の物価高騰による運営諸経費の増加から、相談料金の改定をさせていただきます。 また多様な相談ニーズの高まりから、新たに3つの「ご相談パッケージ」でのご相談をご用意させていただきます。 今回 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 19
  • »
相談申込・お問合せ

サイト内検索

事務所概要

くにとみFPオフィス

電話:090ー1600ー7726

ご相談・お打合せははご指定場所に訪問しますが、下記の相談室でもお打ち合わせ可能です(要事前予約)。

▶横浜相談室(横浜アントレサロン内 予約制)
神奈川県横浜市西区北幸1ー11ー1 水信ビル7F(MAP)
▶川崎相談室(川崎アントレサロン内 予約制)
神奈川県川崎市川崎区駅前本町11ー2 川崎フロンティアビル4F(MAP)

最近の投稿

【メディア掲載情報】読売新聞に記事が掲載されました

2025年4月5日

高額療養費制度の自己負担限度額引き上げが検討されています

2025年2月24日

2025年は「変化に備える」年に~今年もよろしくお願いします

2025年1月8日

【メディア掲載情報】東京新聞に記事が掲載されました

2024年11月23日

日本FP協会の電話相談員を担当しています

2024年11月2日

新NISA開始後初の株価大幅下落!こんな時期を落ち着いて過ごすための考え方

2024年8月12日

いよいよ新紙幣が流通開始しました

2024年7月3日

金融商品の見直しは「未来志向」で考える

2024年6月20日

老後2000万円から4000万円!?に思考停止しないこと

2024年5月30日

空き家900万戸で過去最高~私たちにできる対策は?

2024年5月7日

カテゴリー

  • FP業務について
  • おしらせ
  • コラム
  • セミナー・イベント
  • ライフプランニング
  • リスクと保険
  • 不動産・住宅ローン
  • 相続・終活
  • 税金と社会保障
  • 資産運用

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

最近の投稿

2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 國富真 FP業務について

【メディア掲載情報】読売新聞に記事が掲載されました

4月5日の読売新聞朝刊の、なびライフ・マネー面・「人生100年の家計簿」のコーナーで、「個人賠償責任保険」について取材を受けた記事が掲載されました。 個人賠償責任保険は、日常生活の中で、契約者やその家族が、誤って他人を傷 […]

2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 國富真 リスクと保険

高額療養費制度の自己負担限度額引き上げが検討されています

今年に入り、高額療養費制度の自己負担限度額の引き上げをめぐる議論が活発化していますね。 高額療養費制度は、健康保険の制度で、医療費の負担金が一定の自己負担分を超えた場合、 その超えた部分が払い戻される制度です。 現在は以 […]

2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 國富真 コラム

2025年は「変化に備える」年に~今年もよろしくお願いします

少し遅くなりましたが、2025年、今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は曜日の並びの関係で長い休みをとれたという方も多かったと思います。 新幹線や航空機の利用実績も昨年から大幅に伸びたそうです。 私も例年より長く休 […]

2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 國富真 FP業務について

【メディア掲載情報】東京新聞に記事が掲載されました

11月21日発行の、東京新聞「暮らし」面に、NISAつみたて投資枠で最も利用されている「オルカン」について取材を受けた記事が掲載されました。 「オルカン」は、三菱UFJ国際投信の、「eMAXIS Slim全世界株式(オー […]

2024年11月2日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 國富真 FP業務について

日本FP協会の電話相談員を担当しています

↑ FP協会本部の入るビル 私のFPの資格「CFP(R)」は、日本FP協会が認定しているのですが、 今回ご縁があり、10月より、協会内の「FP広報センター」のスタッフを務めることになりました。 月に3~4日ほど、協会本部 […]

2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 國富真 資産運用

新NISA開始後初の株価大幅下落!こんな時期を落ち着いて過ごすための考え方

8月に入り日経平均株価が大幅下落、市場が大きく変動しましたね。 8月2日には2216円(5.8%)、5日には4451円(12.4%)下落。 特にこの5日は史上最大の下落幅となったとのことです。 またそれまで進行していた円 […]

  • サイトマップ
  • TOP
  • インフォメーション
  • FPにできること
  • 代表者プロフィール
  • 相談メニュー
  • 企業・店舗向けサービス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問(FAQ)

Copyright © くにとみFPオフィス All Rights Reserved.

  • HOME
  • 相談業務
  • お問い合わせ
  • TEL