2020年12月27日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 國富真 コラム 今週の気になった日経新聞記事より(2020.12.27) 来年度予算案、最大の106兆円 脱炭素・デジタルで成長(12月22日) 政府は21日の閣議で一般会計総額106兆6097億円の2021年度予算案を決定した。長引く新型コロナウイルス禍で国民の不安が消えない中、積極的な財政 […]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 國富真 コラム コロナ感染拡大で帰省自粛。さて「お年玉」をどう渡す? 12月に入り、新型コロナの感染拡大がさらに深刻度を増してきました。 今年のお正月はできるだけ移動を控え、大勢で集まらないようにという要請が出されています。 このような流れから、今年は帰省をせずに過ごすという方も多いでしょ […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 國富真 コラム 今週気になった日経新聞記事より(2020.12.20) 日銀 デフレ懸念再び 「効果的な緩和」へ政策点検(12月19日) 日銀は18日の金融政策決定会合で、金融政策の点検に入ると決めた。同日、総務省が発表した11月の物価上昇率は前年比で4カ月連続のマイナスとなり、デフレ懸念が […]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 國富真 FP業務について 今週気になった日経新聞記事より(2020.12.13) ニューワーカー新常態の芽生え(5) 「腰掛けシニアは限界」現役続行、自ら磨いてこそ(12月12日) 「腰掛けシニア」こんな言葉が企業でささやかれている。定年後にやる気をなくしたまま企業にしがみつく社員の事だ。 「意欲を持 […]
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 國富真 コラム 今年は特に意識しておきたい、冬のボーナスの使い方 12月も中旬に入り、企業にお勤めの方はボーナスが一通り支給された頃ですね。 冬のボーナスの平均値といったニュースが出ていますが、一般社団法人労働行政研究所の統計によると、上場企業の全業種の平均は743,968円、昨年比3 […]